令和4年7月、皆さん、お変わりありませんか?
今年の夏は、いったいどんな夏になるでしょうか?
6月中に梅雨が明けてしまい、猛暑がすでに列島を覆っております。
夏が苦手な人は、体調管理に力を入れなければなりません。
その基本は、やはり食事と睡眠からです。
体力保持のために、適切なカロリーと三大栄養素をバランスよく摂取することが大事です。
カルシウムやカリウムを適切に摂ると、睡眠も安定します。
そして、やっぱり、コロナ対策も、食事から!
日頃の食事にこだわり、自分の健康を保つようにしましょう。
9日と23日に予約を受け付け中です(今回も第2&第4土曜日)。
当院では、本来小さなクリニックでは受けることが困難な「栄養の勉強会」(いわゆる、栄養指導)を受けることができます。
指導対象は、①腎臓病、②高血圧、③糖尿病、④高尿酸血症・痛風、⑤肥満とメタボリック症候群、⑥高脂血症、⑦アレルギー、⑧誤嚥防止・窒息防止、⑨便秘対策、⑩痩せ防止、などです。
日頃気になっていることを、相談・勉強してみませんか?
20~30分かけて、マンツーマンで、皆様がどのように食事と向き合えばよいのか、いっしょに勉強する機会です。
ぜひ、奮ってご参加ください。
完全予約制ですので、ご希望の方は、診察中にお申し出くださるか、野村医院の診療時刻に、お電話ください(0743-85-0439)。
電話にて、予約させていただきます。
初めての人は、保険証をお持ちください。